コメント
No title
レスいちばんのり〜!(えいやー!!)
えっと、カメラなのですが、
わたしはフルサイズに胸焦がれつつも、
APSしか手におさめたことがありません^^;
でもヨドバシや撮影会などでNikonのD750
などをさわったときに、
わたしみたいないいかげんな目でも
明らかにフルサイズのほうがボケの量とか違いすぎる・・・
とは思いました。
それにダイヤル2つとかいいな〜とか
肩液晶とか便利っぽいとか・・・。
ただ、あまりにもハイエンドなものだと
自分や友人には画素数も含めて重すぎるということで、
例えばD810とかは買わないと思います。。。
被写体の割合としては、
女性(自分(大汗))/約70%(内40%はお城か神社仏閣)
風景/約20%
その他(家族や近所の猫さんや犬さん)/約10%
となっております。
でも今欲しいとおもってるのは、
NikonのD750と24-70のf2.8です。。。
えっと、カメラなのですが、
わたしはフルサイズに胸焦がれつつも、
APSしか手におさめたことがありません^^;
でもヨドバシや撮影会などでNikonのD750
などをさわったときに、
わたしみたいないいかげんな目でも
明らかにフルサイズのほうがボケの量とか違いすぎる・・・
とは思いました。
それにダイヤル2つとかいいな〜とか
肩液晶とか便利っぽいとか・・・。
ただ、あまりにもハイエンドなものだと
自分や友人には画素数も含めて重すぎるということで、
例えばD810とかは買わないと思います。。。
被写体の割合としては、
女性(自分(大汗))/約70%(内40%はお城か神社仏閣)
風景/約20%
その他(家族や近所の猫さんや犬さん)/約10%
となっております。
でも今欲しいとおもってるのは、
NikonのD750と24-70のf2.8です。。。
コメント入れちゃった(^o^)
秋の物欲ですね~♪
と、
思ってコメントしちゃいました
ご免なさいm(__)m
素人なのに~^^;
この間のバイクの話有りましたが
プロが使う状態の物より(レーサー)
より、市販のバイクの方が町中や山道
等ではよっぽど早い!!
等と思います(^o^)
なので汎用の上位機種とかが
有るので有れば其が良いのかな?
なんて思ってます♪
中々最高の状態での使用は難しいなら
平均点からの拡張性とか
ちょっと一ヶ所豪華な仕様とか♪
そんな感じなのかな~などど
買う前の悩む時間が楽しいですよね(^o^)
『男のロマン』で最高の一品等も
気合いて・・・とかw
新しい機種での写真楽しみにしてます♪
ちなみに…ナゼか思ってる物と
全然違う物を買ってしまう私ですw
と、
思ってコメントしちゃいました
ご免なさいm(__)m
素人なのに~^^;
この間のバイクの話有りましたが
プロが使う状態の物より(レーサー)
より、市販のバイクの方が町中や山道
等ではよっぽど早い!!
等と思います(^o^)
なので汎用の上位機種とかが
有るので有れば其が良いのかな?
なんて思ってます♪
中々最高の状態での使用は難しいなら
平均点からの拡張性とか
ちょっと一ヶ所豪華な仕様とか♪
そんな感じなのかな~などど
買う前の悩む時間が楽しいですよね(^o^)
『男のロマン』で最高の一品等も
気合いて・・・とかw
新しい機種での写真楽しみにしてます♪
ちなみに…ナゼか思ってる物と
全然違う物を買ってしまう私ですw
No title
こんにちは。
オイラは何年間前に、はじめて買った一眼の中級機を使い続けています。
前回、カップルさんと一緒に撮りに行ったときに
暗めの場所で撮っみて手ぶれだらけのところも、
カップルさんのフルサイズの高感度撮影ではノイズも少なく
バッチシ撮れてましたorz
もちろん、シャッターが押せなくなるまで今のカメラ使います(*´∀`)♪
オイラは何年間前に、はじめて買った一眼の中級機を使い続けています。
前回、カップルさんと一緒に撮りに行ったときに
暗めの場所で撮っみて手ぶれだらけのところも、
カップルさんのフルサイズの高感度撮影ではノイズも少なく
バッチシ撮れてましたorz
もちろん、シャッターが押せなくなるまで今のカメラ使います(*´∀`)♪
No title
おお、なんてこった、専門用語が一つも理解できん。^_^;
私の場合は手のひらに隠れるくらいのコンパクトさが欲しいので、回答にならないですね。
デカいカメラだとゲリラ撮影には向かないからねぇ。
それでも綺麗に撮りたいとわがままを思ってまして、
一番きれいに撮れるコンデジはどれ??って、探してます。まだ決められてないですけどね。
私の場合は手のひらに隠れるくらいのコンパクトさが欲しいので、回答にならないですね。
デカいカメラだとゲリラ撮影には向かないからねぇ。
それでも綺麗に撮りたいとわがままを思ってまして、
一番きれいに撮れるコンデジはどれ??って、探してます。まだ決められてないですけどね。
コメ、感謝です♪
ゆか さんへ♪
貴重なご意見、ありがとうございます♪
実は「D750」は、オイラも気になってる機種です。
少し背伸びをすれば届くかも…と思い込んでます。
フルサイズ機、いつかは一度使ってみたいんですよねぇ♪
貴重なご意見、ありがとうございます♪
実は「D750」は、オイラも気になってる機種です。
少し背伸びをすれば届くかも…と思い込んでます。
フルサイズ機、いつかは一度使ってみたいんですよねぇ♪
コメ、感謝です♪
dameneko owner さんへ♪
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
オイラも、ずぶの素人ですよ。
実はオイラ、カメラを買い換える度にメーカーが変る浮気モンです(笑)
ホントはメーカーをひとつに決めて、
レンズなどの装備品をコツコツ揃えたほうがいいんでしょうけどね~
けど雑誌などを読むと、つい…(笑)
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
オイラも、ずぶの素人ですよ。
実はオイラ、カメラを買い換える度にメーカーが変る浮気モンです(笑)
ホントはメーカーをひとつに決めて、
レンズなどの装備品をコツコツ揃えたほうがいいんでしょうけどね~
けど雑誌などを読むと、つい…(笑)
コメ、感謝です♪
Akari x Johnny さんへ♪
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
おぉ~♪
やはり『一途な姿勢』は、何事においても大事ですよね~!
見習わなければ…(^^;;
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
おぉ~♪
やはり『一途な姿勢』は、何事においても大事ですよね~!
見習わなければ…(^^;;
コメ、感謝です♪
Ripple さんへ♪
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
確かに携帯性は、コンデジの強みですね~♪
最近は高画質の高級コンデジや、
ダイビングのお供さえ出来るコンデジもありますからね~
イチガンに拘る必要はないのかもしれませんね!
そうすると…さらに悩む~(笑)
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
確かに携帯性は、コンデジの強みですね~♪
最近は高画質の高級コンデジや、
ダイビングのお供さえ出来るコンデジもありますからね~
イチガンに拘る必要はないのかもしれませんね!
そうすると…さらに悩む~(笑)
No title
デジイチを使っていながらカメラには全く詳しくないKOLOAです。(笑)
ペンタックス製、黄色いカメラが欲しかったのでK-30にしました。(爆)
昆布ちゃん、撮影お上手ですから、カメラを変える必要ないのでは???(^-^;;;
ペンタックス製、黄色いカメラが欲しかったのでK-30にしました。(爆)
昆布ちゃん、撮影お上手ですから、カメラを変える必要ないのでは???(^-^;;;
No title
本当はボディよりレンズに力を、といいたいところですが、
ボディ買い換えることで得られる変化もありますよね。
例えそれがわずかな差だとしても、求めていた内容であったなら「こうかはばつぐん」でしょう。
もしボディを買われて、長く(数年)使いたいなら中級機以上がおススメ。
で、普段昆布ちゃんさんの写真を拝見したり、撮影対象を考慮すると・・・マイクロフォーサーズはちょっと違うかなー、という印象です。
なんて言いつつ、私が今年購入したカメラはマイクロフォーサーズを含むミラーレスやハイエンドコンデジばかり なんですけどネ。
ボディ買い換えることで得られる変化もありますよね。
例えそれがわずかな差だとしても、求めていた内容であったなら「こうかはばつぐん」でしょう。
もしボディを買われて、長く(数年)使いたいなら中級機以上がおススメ。
で、普段昆布ちゃんさんの写真を拝見したり、撮影対象を考慮すると・・・マイクロフォーサーズはちょっと違うかなー、という印象です。
なんて言いつつ、私が今年購入したカメラはマイクロフォーサーズを含むミラーレスやハイエンドコンデジばかり なんですけどネ。
そやな~
皆さんのコメントを読み色々と思いましたが・・・
僕的にはフルサイズがおススメですかね^^;
昆布ちゃんさんの作風を見てると、光の環境に
かなり柔軟に対応されているので、表現の幅が
とても広がると思います^^/
僕的にはフルサイズがおススメですかね^^;
昆布ちゃんさんの作風を見てると、光の環境に
かなり柔軟に対応されているので、表現の幅が
とても広がると思います^^/
No title
YUMIとよく山登りに行くから
Pのマイクロフォーサーズしか使ったことがないですが、
軽いですね。特に広角と望遠レンズ。
ただ暗い所ではノイズが入りやすいです。
参考にならなくてすみません。
昆布ちゃんにはやっぱりフルサイズがお似合いです(⌒▽⌒)
「本体現状維持でレンズにお金を掛ける」もいい手ですね。
ところで私事ですが、
とうとうGX7の本体価格が4万円を切ったので、
決定です^_^
Pのマイクロフォーサーズしか使ったことがないですが、
軽いですね。特に広角と望遠レンズ。
ただ暗い所ではノイズが入りやすいです。
参考にならなくてすみません。
昆布ちゃんにはやっぱりフルサイズがお似合いです(⌒▽⌒)
「本体現状維持でレンズにお金を掛ける」もいい手ですね。
ところで私事ですが、
とうとうGX7の本体価格が4万円を切ったので、
決定です^_^
ムむぅ〜
こんばんは〜♪
モノクロームなイヴさんも素敵でカッコいい(^_-)
昆布ちゃんのセンスが光る配置バランスですね!
昆布ちゃんの撮影センス
私は大好きですよ〜(^O^)/
十二分にセンスあると私は思います(^_-)
昆布ちゃんって直ぐわかる写真ばかりですもん(^_^)
私が機械もの買う時の選び方なのですが
各候補のデメリット、昆布ちゃんが
どこまで妥協出来るかを
調べてみてはどうですか?
良いとこばっかりを見てると
なんか違う!と感じた時のガッカリ度
激しいんでですね(^_^;)
昆布ちゃんは私のカメラ詳細
ご存知ですよね(^_-)
私のは型落ちの型落ちになりましたが
今のところ何の不満も不具合もありません。
他に買いたいカメラもありません(^_^)
私の趣向に合った良いカメラに
出会えたと思ってます(^_^)
レンズが最近、やたら増えてます(^_^;)
長々とすみませんでしたm(_ _)m
モノクロームなイヴさんも素敵でカッコいい(^_-)
昆布ちゃんのセンスが光る配置バランスですね!
昆布ちゃんの撮影センス
私は大好きですよ〜(^O^)/
十二分にセンスあると私は思います(^_-)
昆布ちゃんって直ぐわかる写真ばかりですもん(^_^)
私が機械もの買う時の選び方なのですが
各候補のデメリット、昆布ちゃんが
どこまで妥協出来るかを
調べてみてはどうですか?
良いとこばっかりを見てると
なんか違う!と感じた時のガッカリ度
激しいんでですね(^_^;)
昆布ちゃんは私のカメラ詳細
ご存知ですよね(^_-)
私のは型落ちの型落ちになりましたが
今のところ何の不満も不具合もありません。
他に買いたいカメラもありません(^_^)
私の趣向に合った良いカメラに
出会えたと思ってます(^_^)
レンズが最近、やたら増えてます(^_^;)
長々とすみませんでしたm(_ _)m
No title
はい.
まず,犬撮りパーセントが昆布ちゃんを超えてるシエナとしては,一眼は外せないと思います.動きものは基本,ミラーレスでは「撮れてた」的な感覚になります.被写体と心までシンクロするには,一眼が条件です.
続いて,部屋撮りが多い昆布ちゃんならでは,フルサイズは結局,長い目で見れば広角側のレンズで得します.ワンコ撮りのときのスピードを犠牲にしても,コスト面を長いスパンで考慮すると,フルサイズをお勧めします.
まず,犬撮りパーセントが昆布ちゃんを超えてるシエナとしては,一眼は外せないと思います.動きものは基本,ミラーレスでは「撮れてた」的な感覚になります.被写体と心までシンクロするには,一眼が条件です.
続いて,部屋撮りが多い昆布ちゃんならでは,フルサイズは結局,長い目で見れば広角側のレンズで得します.ワンコ撮りのときのスピードを犠牲にしても,コスト面を長いスパンで考慮すると,フルサイズをお勧めします.
No title
昔の一眼は知っててもデジイチは全く知らないです
けどRAWファイルで保存して撮影した後でがんばるのか
撮影するときにがんばるのか
そんなことを会社の商品撮影班は言ってましたよ
私はご存知の通りスマホです。
けどRAWファイルで保存して撮影した後でがんばるのか
撮影するときにがんばるのか
そんなことを会社の商品撮影班は言ってましたよ
私はご存知の通りスマホです。
コメ、感謝です♪
KOLOA(Brenneckes) さんへ♪
おぉ~♪
ウチと同じカメラじゃないですか♪
ウチのは黒ですけど(笑)
貴重なご意見、ありがとうございました♪
おぉ~♪
ウチと同じカメラじゃないですか♪
ウチのは黒ですけど(笑)
貴重なご意見、ありがとうございました♪
コメ、感謝です♪
カメラさん さんへ♪
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
実はオイラ、ボチボチ腰をすえた機種にしようかと思ってたんです。
ただ…金額的に横並び的なトコもあって、悩みが加速してます(笑)
最近のミラーレス系は評判いいですからねぇ♪
うっ…更に悩んでしまう(笑)
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
実はオイラ、ボチボチ腰をすえた機種にしようかと思ってたんです。
ただ…金額的に横並び的なトコもあって、悩みが加速してます(笑)
最近のミラーレス系は評判いいですからねぇ♪
うっ…更に悩んでしまう(笑)
コメ、感謝です♪
☆Lupin☆ さんへ♪
フルサイズに一票、ありがとうございます♪
オイラ憧れの『夢のフルサイズ機』♪
オイラには分不相応だとは思いますが、フルのエントリー機なら…
と思ってしまいます(笑)
フルサイズに一票、ありがとうございます♪
オイラ憧れの『夢のフルサイズ機』♪
オイラには分不相応だとは思いますが、フルのエントリー機なら…
と思ってしまいます(笑)
コメ、感謝です♪
KAZU さんへ♪
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
いよいよKAZUさんも新機購入ですか?(笑)
そうなんですよね~
オイラ、暗い部屋での撮影が多いのでノイズ&AF面で悩みが多くて…
それに“動体撮影時のAFはお金で解決できる”とも聞いたものですから。。。
上記は全部、買い替えする時のオイラの大義名分です(笑)
貴重なアドバイス、ありがとうございます♪
いよいよKAZUさんも新機購入ですか?(笑)
そうなんですよね~
オイラ、暗い部屋での撮影が多いのでノイズ&AF面で悩みが多くて…
それに“動体撮影時のAFはお金で解決できる”とも聞いたものですから。。。
上記は全部、買い替えする時のオイラの大義名分です(笑)
コメ、感謝です♪
ROCA さんへ♪
熱意のあるアドバイス、ありがとうございます♪
ROCAさんの機種は名機ですよ~♪
同じモノの新品を探しましたが、逆に価格が高騰してまして。。。
デメリットを比べるんですね~
...φ(・Å・´*)ヵキヵキ♪
勉強になります♪
早速、試してみます♪
熱意のあるアドバイス、ありがとうございます♪
ROCAさんの機種は名機ですよ~♪
同じモノの新品を探しましたが、逆に価格が高騰してまして。。。
デメリットを比べるんですね~
...φ(・Å・´*)ヵキヵキ♪
勉強になります♪
早速、試してみます♪
コメ、感謝です♪
sienna さんへ♪
貴重なご意見、ありがとうございます♪
『被写体と心までシンクロする』名言ですね~♪
ただ…犬撮りで負けてしまった(笑)
広角側でのメリットは大きいですね~
特にウチは、リーズナブルな部屋での撮…
違った!
狭い部屋で撮影が多いですからねぇ(^^;;
貴重なご意見、ありがとうございます♪
『被写体と心までシンクロする』名言ですね~♪
ただ…犬撮りで負けてしまった(笑)
広角側でのメリットは大きいですね~
特にウチは、
違った!
狭い部屋で撮影が多いですからねぇ(^^;;
コメ、感謝です♪
ひで さんへ♪
貴重なアドバイス、ありがとうございました♪
オイラは“撮影後に頑張るタイプ”かもしれません(笑)
そう考えると現状維持でも問題ないんですよねぇ(笑)
貴重なアドバイス、ありがとうございました♪
オイラは“撮影後に頑張るタイプ”かもしれません(笑)
そう考えると現状維持でも問題ないんですよねぇ(笑)
ゴールは?
こんばんはぁ。
昆布ちゃんのお返事の数々を読んでると、もう「ゴール」は決まっているような気がします^^ → オイラ憧れの『夢のフルサイズ機』♪
フルサイズ機以外を購入されても、やがて次は何を買おうか?と、きっと再燃しちゃうんじゃないでしょうか?^^
確かにフルサイズ機は少し値が張りますが、買い替えを繰り返して「諭吉」の無駄遣いをするぐらいなら、遠回りせずに「憧れ」をGETしちゃいましょうよ^^
使いこなせない?、分相応じゃない?などのご心配もよくわかりますが(かく言う私もそうですが)、ハード面(カメラ本体)だけでもゴールに辿り着くと、何より所有欲が満たされ精神的に健全でいられますし、ソフト面(腕前)も頑張ろう!とそれまで以上にカメラにも愛着が湧きますし、撮影機会も増し、近道して良かったかな?っと思います。。。
と言うことで「フルサイズ機」に一票!!!
昆布ちゃんのお返事の数々を読んでると、もう「ゴール」は決まっているような気がします^^ → オイラ憧れの『夢のフルサイズ機』♪
フルサイズ機以外を購入されても、やがて次は何を買おうか?と、きっと再燃しちゃうんじゃないでしょうか?^^
確かにフルサイズ機は少し値が張りますが、買い替えを繰り返して「諭吉」の無駄遣いをするぐらいなら、遠回りせずに「憧れ」をGETしちゃいましょうよ^^
使いこなせない?、分相応じゃない?などのご心配もよくわかりますが(かく言う私もそうですが)、ハード面(カメラ本体)だけでもゴールに辿り着くと、何より所有欲が満たされ精神的に健全でいられますし、ソフト面(腕前)も頑張ろう!とそれまで以上にカメラにも愛着が湧きますし、撮影機会も増し、近道して良かったかな?っと思います。。。
と言うことで「フルサイズ機」に一票!!!
コメ、感謝です♪
plug&socket さんへ♪
貴重な一票、ありがとうございます♪
ひとつの愛機に情熱を注ぐのが、上達への近道なのかもしれませんね~♪
ただオイラの場合…本体購入資金で財布が枯渇してしまい、
レンズが買えずに撮影を断念してるかもしれません(笑)
貴重な一票、ありがとうございます♪
ひとつの愛機に情熱を注ぐのが、上達への近道なのかもしれませんね~♪
ただオイラの場合…本体購入資金で財布が枯渇してしまい、
レンズが買えずに撮影を断念してるかもしれません(笑)