コメント
No title
おおー 絹布のような滝が。
こういうのはNDフィルターなのでしょうか(・・;?
なにやら崖が不思議な質感ですね(めもめも)
今年もすでに10月も終わりそうで、
江戸には突風が吹き荒れてます><
こういうのはNDフィルターなのでしょうか(・・;?
なにやら崖が不思議な質感ですね(めもめも)
今年もすでに10月も終わりそうで、
江戸には突風が吹き荒れてます><
No title
おぉ!
見事な紅葉写真になってる~!!
凄いな~(^o^)
見事な紅葉写真になってる~!!
凄いな~(^o^)
コメ、感謝です♪
ゆか さんへ♪
到着したのが、日も傾いた16時過ぎでしたし、
渓谷ということもあり薄暗く、NDフィルターは使いませんでした。
代わりにISOを“100”に設定して、シャッタースピードを抑えてます。
長い年月をかけて水の流れに削られた、素晴らしい渓谷です。
急激に冷え込んでるらしいですね。
風邪には気をつけてください♪
到着したのが、日も傾いた16時過ぎでしたし、
渓谷ということもあり薄暗く、NDフィルターは使いませんでした。
代わりにISOを“100”に設定して、シャッタースピードを抑えてます。
長い年月をかけて水の流れに削られた、素晴らしい渓谷です。
急激に冷え込んでるらしいですね。
風邪には気をつけてください♪
コメ、感謝です♪
dameneko owner さんへ♪
編集中に“色調”をイジッてみたら、できちゃいました(笑)
ホントは偶然の産物なんです(^^;;
もう二度とできません(笑)
編集中に“色調”をイジッてみたら、できちゃいました(笑)
ホントは偶然の産物なんです(^^;;
もう二度とできません(笑)
No title
色調を弄ると季節も変わるんや(^^;
ヌードが無いのは淋しい気が致しますが・・・。。。(〃_ _)σ∥
渓谷には、1人で撮りに行ったん?
♀のタヌキも、おらんかったん?(爆)
って、突っ込んでみましたが・・・(^^;
撮り忘れたって言う事は、モデルさんおったんやないかいっ!(≧m≦)
ヌードが無いのは淋しい気が致しますが・・・。。。(〃_ _)σ∥
渓谷には、1人で撮りに行ったん?
♀のタヌキも、おらんかったん?(爆)
って、突っ込んでみましたが・・・(^^;
撮り忘れたって言う事は、モデルさんおったんやないかいっ!(≧m≦)
No title
一枚目。
見上げた深秋が迫り来る感じです~。
二枚目。
夕刻の撮影とのことで、なるほど湿度と肌寒さが感じとれます~。
奥の洞窟?に何があるか…
見上げた深秋が迫り来る感じです~。
二枚目。
夕刻の撮影とのことで、なるほど湿度と肌寒さが感じとれます~。
奥の洞窟?に何があるか…
上手過ぎるっ!!
いや~、昆布ちゃんさん上手いですっ!!
ここまで仕上がるのは、かなりかなり尊敬ですし
このロケ地までの道のりも大変な様子でしたから
体力的にも尊敬です^^/
ここまで仕上がるのは、かなりかなり尊敬ですし
このロケ地までの道のりも大変な様子でしたから
体力的にも尊敬です^^/
流石(^_-)v
こんばんは〜♪
Raw現像も完璧で
昆布ちゃんのセンスがグゥーです(^_-)
Raw現像も完璧で
昆布ちゃんのセンスがグゥーです(^_-)
No title
おぉ、こんな綺麗なところがあるのですね!!
有名なところなのですか???
さすが、風景写真サイトだけあって綺麗な写真ですね(笑)
有名なところなのですか???
さすが、風景写真サイトだけあって綺麗な写真ですね(笑)
コメ、感謝です♪
影依 さんへ♪
バレました?
実はモデルさん、いたんですよ~!
しかも2人も(笑)
機会があれば“袋とじ”で話しますね(笑)
バレました?
実はモデルさん、いたんですよ~!
しかも2人も(笑)
機会があれば“袋とじ”で話しますね(笑)
コメ、感謝です♪
メグ さんへ♪
ここは2枚目の川の流れが長い年月をかけ削ってできた渓谷なんです。
洞窟のように見えますが、実は複雑なアーチを描く崖に囲まれているだけなんですよ~
ここは2枚目の川の流れが長い年月をかけ削ってできた渓谷なんです。
洞窟のように見えますが、実は複雑なアーチを描く崖に囲まれているだけなんですよ~
コメ、感謝です♪
☆Lupin☆ さんへ♪
実は現像中に起きた偶然の産物なんです(笑)
体力は、まったくありません(^^;;
もちろんベッドの上でも(笑)
実は現像中に起きた偶然の産物なんです(笑)
体力は、まったくありません(^^;;
もちろんベッドの上でも(笑)
コメ、感謝です♪
ROCA さんへ♪
なんとなく紅葉の雰囲気を出してみました♪
といっても…
現像中の偶然の産物ですけど(^^;;
もう一度作れ…と言われたら、できる自信はありません(笑)
なんとなく紅葉の雰囲気を出してみました♪
といっても…
現像中の偶然の産物ですけど(^^;;
もう一度作れ…と言われたら、できる自信はありません(笑)
コメ、感謝です♪
Johnny さんへ♪
有名なトコらしいです(笑)
これを機に“風景写真家”としてやっていこうかなぁ(笑)
けど・・・
無理だろうなぁ(笑)
有名なトコらしいです(笑)
これを機に“風景写真家”としてやっていこうかなぁ(笑)
けど・・・
無理だろうなぁ(笑)
No title
あれあれ,スローシャッター切ってんじゃん(;^_^A
さりげなくを装いながら,実は気合い入りまくり(笑)
名作です.
そしてまさにあの滝で春に滝ごりしたのはボクたちです.
さりげなくを装いながら,実は気合い入りまくり(笑)
名作です.
そしてまさにあの滝で春に滝ごりしたのはボクたちです.
No title
ダイナミックな風景ですね。
臨場感たっぷり!
それより、モデルさん二人も?
なんと贅沢(⌒▽⌒)
これは、袋とじは楽しみです。
臨場感たっぷり!
それより、モデルさん二人も?
なんと贅沢(⌒▽⌒)
これは、袋とじは楽しみです。
コメ、感謝です♪
sienna さんへ♪
気合を入れて行ってみたのですが、
あの階段に、心をボッキり折られてしまいました(笑)
って…
あの名作のロケ地って、まさか…
そうだったんですね~
もう一回観にいこ~っと♪
気合を入れて行ってみたのですが、
あの階段に、心をボッキり折られてしまいました(笑)
って…
あの名作のロケ地って、まさか…
そうだったんですね~
もう一回観にいこ~っと♪
コメ、感謝です♪
KAZU さんへ♪
“袋とじ”化してもよいのですが、
写真は撮ってないので…(^^;;
肝心な時に仕事をしないオイラです(笑)
“袋とじ”化してもよいのですが、
写真は撮ってないので…(^^;;
肝心な時に仕事をしないオイラです(笑)
No title
不覚にも歌ってしまった 。
袋とじのお話に期待してます。
袋とじのお話に期待してます。
おはようございます
素晴らしい景観ですね。
自然の作る芸術品には敵いませんね
上手にその自然を切り取ってますね(*^_^*)
こんな山奥に行ってみたいけど・・・・
ヒルいませんでした?((+_+))
自然の作る芸術品には敵いませんね
上手にその自然を切り取ってますね(*^_^*)
こんな山奥に行ってみたいけど・・・・
ヒルいませんでした?((+_+))
コメ、感謝です♪
Ripple さんへ♪
もしかしたら当ブログ初の“写真無しバージョンの袋とじ”
になるかもしれません(笑)
もしかしたら当ブログ初の“写真無しバージョンの袋とじ”
になるかもしれません(笑)
コメ、感謝です♪
ひで さんへ♪
魔の階段を除いて…(^^;;
近くまで車で入ることが出来るんですよ!
全国的に有名な温泉地の近くです♪
非常に透明度の高い水(川)でしたけど、
ヒルを見つけることは出来ませんでした(笑)
魔の階段を除いて…(^^;;
近くまで車で入ることが出来るんですよ!
全国的に有名な温泉地の近くです♪
非常に透明度の高い水(川)でしたけど、
ヒルを見つけることは出来ませんでした(笑)