コメント
ゴルフ(笑)
撮影に対しての考え方をゴルフを使って
上手く説明されたのは驚きでした(笑)
僕はどのクラブを使ってもダメでして、すぐに
諦めましたです(笑)^^
上手く説明されたのは驚きでした(笑)
僕はどのクラブを使ってもダメでして、すぐに
諦めましたです(笑)^^
No title
ランプの光だとわかっていても、
最初の二枚は、暖炉の焚き火に照らされているような……
まったりした雰囲気はいいですね。
ズームレンズから単焦点に変えた時も楽だと感じました。
レンズの種類とか設定とか、切り換えが少ない分
「五感をフル活動させ」撮影に集中出来ます(笑)
最初の二枚は、暖炉の焚き火に照らされているような……
まったりした雰囲気はいいですね。
ズームレンズから単焦点に変えた時も楽だと感じました。
レンズの種類とか設定とか、切り換えが少ない分
「五感をフル活動させ」撮影に集中出来ます(笑)
コメ、感謝です♪
Nomad さんへ♪
オイラもゴルフは、すっかりご無沙汰です。
偉そうなことを言いましたが・・・
オイラがボーリングのスコアと間違われるくらい叩くことは内緒ですよ(笑)
オイラもゴルフは、すっかりご無沙汰です。
偉そうなことを言いましたが・・・
オイラがボーリングのスコアと間違われるくらい叩くことは内緒ですよ(笑)
コメ、感謝です♪
KAZU さんへ♪
おっ♪
今流行の『全集中の呼吸』ですね♪(笑)
おっ♪
今流行の『全集中の呼吸』ですね♪(笑)
おはようございます
レンズ一本だと、普通はここでこのレンズは使わないとか、選択肢が無いので思ってもみない画像になるんでしょうか(^^)/
No title
昆布さん お久しぶりです♪
おおおおっ!!私の知らないうちにこの様なスペシャルイベントが
始まっていただなんて!!おおお・・・。(泣)
気付かずにゴメンナサイ・・・。
今回の作品は一本のレンズで撮られたんですか!?
わぁ・・・私には絶対に出来ない・・・。
撮影時に単焦点と標準ズームレンズを常に持ち歩く私にとりましては
できないというか怖い気持ちにもなったりしますね・・・。
しかしカメラの設定を変えて色々と工夫されて撮るということが
基本なのでしょうから、私のやり方は邪道ですよね・・・。
それにしてもホントにスゴイ!!
どんなレンズで撮られたんですか??是非教えて下さいませ!!
次回の作品も楽しみにしております♪
おおおおっ!!私の知らないうちにこの様なスペシャルイベントが
始まっていただなんて!!おおお・・・。(泣)
気付かずにゴメンナサイ・・・。
今回の作品は一本のレンズで撮られたんですか!?
わぁ・・・私には絶対に出来ない・・・。
撮影時に単焦点と標準ズームレンズを常に持ち歩く私にとりましては
できないというか怖い気持ちにもなったりしますね・・・。
しかしカメラの設定を変えて色々と工夫されて撮るということが
基本なのでしょうから、私のやり方は邪道ですよね・・・。
それにしてもホントにスゴイ!!
どんなレンズで撮られたんですか??是非教えて下さいませ!!
次回の作品も楽しみにしております♪
コメ、感謝です♪
ひで さんへ♪
レンズの選択肢がないので撮影に集中して、
功を奏したのかもしれませんね(笑)
レンズの選択肢がないので撮影に集中して、
功を奏したのかもしれませんね(笑)
コメ、感謝です♪
日和 さんへ♪
この時に使用したレンズは、50mmf1.4の単焦点レンズになります。
オイラも通常はズームレンズを含め、
3本持ち歩いてますよ。
ってか・・・
今実稼動できるのが3本しかないのですけどね(笑)
この時に使用したレンズは、50mmf1.4の単焦点レンズになります。
オイラも通常はズームレンズを含め、
3本持ち歩いてますよ。
ってか・・・
今実稼動できるのが3本しかないのですけどね(笑)
No title
1本勝負というヤツですね。
最近は単に重くて持てないという理由で一本勝負ばかりのシエナ爺にとってはフツーです。
最近は単に重くて持てないという理由で一本勝負ばかりのシエナ爺にとってはフツーです。
コメ、感謝です♪
sienna さんへ♪
この時は、やむを得ず50mm1本だけでした。
オイラも最近、機材の重さを痛感してます(笑)
この時は、やむを得ず50mm1本だけでした。
オイラも最近、機材の重さを痛感してます(笑)